「ラクマ」間違えて発送してしまった時の対処法(返送・キャンセル)

「ラクマ」間違えて発送してしまった時の対処法(返送・キャンセル)

とっても便利なフリマアプリですが、発送ミスした時は結構焦り、意外に知らない対処法。

 

【出品者】

  • 発送準備中、または発送後に掲載内容と実際の商品が違うことに気付き、購入者が返品を希望するであろう場合

【購入者】

  • 掲載内容と違う商品が届いたので返品したい場合

「ラクマ」でこんな状況に陥った時、是非参考にしてみて下さい。

必ず取引メッセージを利用

入金後にキャンセルや返送を希望する場合は、出品者、購入者間でやり取りが必要になりますが、その際は必ず取引ページの取引メッセージを利用してください。

取引メッセージ上のやり取りは、運営側でも確認できるので、取引キャンセル申請の手続きが迅速に行われるだけでなく、トラブル回避にもつながります。

個人のメールやLINEでのやり取りなど、取引メッセージ以外でのやり取りは、トラブル時も運営側の介入が難しくなります。
スムーズに取引キャンセル手続きを終えるためにも、必ず取引メッセージを利用するようにしましょう。

返送と取引キャンセルの流れ

  1. 出品者も購入者もお互い合意の上、商品を返送する
  2. 返送された商品を確認後、出品者が「取引キャンセル申請」をする
  3. 購入者側に届く通知で購入者も承諾
  4. 取引キャンセル成立
  5. 運営側で返金処理

【出品者】発送前に商品の間違いに気づいた

  • 購入者へ連絡
  • 取引キャンセル申請

発送の準備段階で、商品の欠品や欠損、色違いなど、掲載内容と違う不具合に気づいた場合は、すみやかに取引メッセージで購入者に連絡しましょう。

お詫びと発送できない旨を伝え、購入者の同意のもと取引ページから「取引キャンセルの申請」をします。

【出品者】発送後に商品の間違いに気付いた

  • 購入者へ連絡
  • 返送依頼
  • 取引キャンセル申請

発送の準備中や発送後に、掲載内容と違う商品を送ってしまったことに気づいた場合は、すみやかに取引メッセージで購入者に連絡しましょう。

お詫びと返送の旨を伝え、商品を受け取っても「受取確認&評価を行わないで欲しい」とお願いしましょう。

評価されてしまうと、取引メッセージでのやり取りができなくなり、お互いに返送方法などの確認ができなくなってしまうからです。

購入者には商品を返送してもらい、返品を確認後「取引キャンセルの申請」をします。

購入者が受取確認&評価しなければ、引き続き取引メッセージを利用できる

【購入者】違う商品が届いた

  • 出品者へ連絡
  • 返送
  • 取引キャンセル申請を承諾

掲載内容と違う商品が届いた場合は、受取確認&評価を行わずに、取引メッセージでその旨を伝えましょう。

評価してしまうと、取引メッセージのやり取りができなくなり、運営側で返金などのキャンセル処理をするのが、難しくなってしまいます。

間違いに気付いたら、まずは出品者に報告&相談をしましょう。

そのまま出品者の承諾を得て商品を返送し、商品を受け取り確認した出品者が「取引キャンセル申請」をすると、購入者側にも通知が届きます。
「取引をキャンセルする」を選択し、購入者側もキャンセルを承諾すると、取引キャンセルが成立し、その後は完全に取引ページが閉鎖されます。

購入者の承諾期限は、出品者の申請から24時間以内で、期限内に承諾しない場合も自動キャンセルされます。

返送のポイント

お互いに合意の上で返品することになった場合は、以下を確認します。

  • どうやって返送するのか
  • 返送料の負担はどちらがするのか

違う商品を送ってしまったなど、出品者側のミスの場合は着払いでの返送になる場合が多いと思われますが、どちらが返送料を負担するのかも必ず確認し合ってください。

返送方法は、トラブル回避のために追跡番号で荷物の配送状態を確認できるものがおすすめ。

例えば、かんたんラクマパック(ゆうパケット)匿名配送で手配した商品の場合、ゆうパケット(着払い)で、出品者が負担することが可能です。

  • 匿名での返送は難しいので、郵便番号、住所、氏名を購入者に伝える

着払いの場合、発送時より料金が高くなります。(2021年現在)

  • かんたんラクマパック(ゆうパケット):179円
  • ゆうパケット(着払い):331円

料金は着払いで出品者負担ですが、梱包材などは購入者の負担になるので、その旨も詫びを入れましょう。

返送はお互いに合意の上であれば、必ずしも発送と同じ方法で送り返す必要はないので、都合の良い配送方法をお互いに提案してみましょう。

まとめ

取引キャンセル申請を取り消すことは原則として難しいので、自己都合で行うことは避け、必ず双方の合意の上に進めるようにして下さい。

取引が完了していない状態であれば、出品者側の取引ページから「取引キャンセル申請」ができ、キャンセルが成立すると、運営側で返金などの処理をしてくれるので、面倒が省けます。

取引が完了してしまい、取引ページがクローズされてしまうと、お互いにやり取りができなくなるだけでなく、運営側も全く介入できず、返金などもままならなくまります。

出品者、購入者、どちらの場合もパニックにならないように、最低限の流れは知っておきたいですね。

LIFEカテゴリの最新記事