パソコン(デスクトップ版)やスマホなどでアプリを利用する場合は、ダウンロードしてオフライン再生を楽しむことができます。
せっかくダウンロードした楽曲の解約後の行方が気になる人も多いと思います。
アプリが使えるのかどうかも含め、解約後の「Amazon Music Unlimited」についてまとめてみました。
解約後のアプリ
「Amazon Music Unlimited」を解約すると、アプリはこれまでのように使えなくなりますが、全く使えなくなるわけではありません。
プライム非会員
「Amazon Music Unlimited」を解約しても購入した楽曲はアプリで再生が可能です。
楽曲の配信終了時期がわからないので、突然の配信停止に備えて、本当にお気に入りの楽曲は購入しておくと安心です。
プライム会員
プライム会員である場合は「Amazon Music Unlimited」を解約してもプライム特典の一つである「Amazon Music Prime」が利用できるので、対象楽曲であればこれまで通りアプリで聴くことができます。
ただ、聴きたい楽曲をいつでも聴きたい時に再生できる「Amazon Music Unlimited」と異なり、「Amazon Music Prime」はシャッフル再生しかできないのが難点。
聴きたい楽曲を選曲しても、関連した楽曲も交えてシャッフル再生されるので、聴きたい楽曲が聴きたい時に聴けない事態に。
自分で作成したオリジナルのプレイリストの再生であっても、シャッフル再生しかできなくなります。
ダウンロード済みの楽曲であっても、オフライン再生がされないのでデータの通信量にも注意が必要。
解約後のダウンロード楽曲
ダウンロード楽曲はオフライン再生できるのが魅力ですが、「Amazon Music Prime」はオフライン再生ができないので、「Amazon Music Unlimited」解約後は利用できないことになります。
「Amazon Music Unlimited」解約前にダウンロードした楽曲が、「Amazon Music Prime」で流れたとしてもオフライン再生はされていません。
配信終了してしまったダウンロード楽曲
ダウンロード楽曲のデータは削除されても、またダウンロードし直せばよいと思われるかもしれませんが、配信が終了してしまった楽曲は再配信されない限り、再びダウンロードすることができません。
配信終了してしまった楽曲もグレーアウト表示され、聴くことができなくなります。
解約前にダウンロードしてあっても、解約中に配信が終了したり、聴き放題対象外になってしまった楽曲も、再開後は聴くことができなくなります。
一時的に聴くことができていたとしても、アプリのアップデートなどで更新されると、聴くことができなくなるはずです。
配信期間は表示されず、ある日突然配信停止することもあるので、マニアックな楽曲をお好みの方は、購入しておくのがおすすめ。
購入した楽曲は、配信終了後も再生することができます。
Amazon Musicの設定
「Amazon Music Unlimited」を少しお休みしたい場合は、念のため解約前に「Amazon Musicの設定」→「端末の管理」→「90日間使用されていない端末の認証を自動的に解除します」のチェックを外しておくことおすすめします。
3ヶ月以上「Amazon Music Unlimited」をお休みする場合は、端末の認証解除とともにライブラリに登録したデータも削除されてしまう可能性があるからです。
パソコン(WEB版)では、プラン変更などをおこなう【Amazon Musicの設定】から設定できますが、アプリ上からはデバイスの管理ができないようなので、、こちらのAmazonヘルプ「端末の認証を解除する 」ページ内から【Amazon Musicの設定】へ移動してからおこなって下さい。
画面を下に移動していくとあらわれる「90日間使用されていない端末の認証を自動的に解除します」のチェックを外します。
とりあえず30日間無料体験だけする場合は、「Amazon Music Unlimited」をはじめたら、解除設定しておくとよいと思います。
この画面では端末の解除の管理以外にも、プラン変更などもできるので知っておくと便利です。
まとめ
Amazon Music Unlimited | Amazon Music Prime | |
料金 |
個人プラン1080円 880円(プライム会員) |
500円 |
選曲 | 〇 | シャッフル再生 |
オフライン再生 | 〇 | × |
聴きたい楽曲を選曲できたり、ダウンロードしてオフライン再生できるのは「Amazon Music Unlimited」の特権。
「Amazon Music Unlimited」でダウンロードした楽曲は、再開しない限り聴くことができなくなります。
「Amazon Music Prime」は、シャッフル再生が基本で、選曲した楽曲がすぐに聴けるわけではないので、アルバムを通しで聴きたい人や、データ通信量を節約してオフライン再生を楽しみたい人は、「Amazon Music Unlimited」の再開が必要になります。
「Amazon Music Prime」は一見かなり不便にも思えますが、Wi-Fi環境が整いBGMのような用途で利用したい人にとっては、選曲と類似した楽曲をストーリミング再生してくれる「Amazon Music Prime」も悪くはありません。
「Amazon Music Unlimited」「Amazon Music Prime」の違いも踏まえて、「Amazon Music 」生活をお楽しみください。
いつでも30日間無料おためし
Amazon Music Unlimited
相性のよいAmazonデバイス
![]() 【New】Echo Pop | ![]() 【New】Echo Auto 第2世代 | ![]() Echo Dot 第3世代 |
![]() 【New】Echo Dot with clock 第5世代 | ![]() 【New】Echo Dot 第5世代 | ![]() Echo Show 5 第2世代 |