【プラスメッセージ】迷惑メールブロック/ブロック解除方法

携帯番号がわかれば、これまでのSMSのように気軽に送れて、便利なプラスメッセージ。
写真やスタンプ、ボイスメッセージなどのやり取りも可能なのに、 SMSのように送受信料もかからず 。
かわりにデータ通信量を消費してやり取りするので、日本版LINEといったところ。
ゆえに迷惑メールも多いですが、特定の宛先からのブロックやブロック解除もカンタンにできます。
迷惑メールをブロックする
ブロックしたいメールを開き
【三本線マーク】→【ブロック】を選択
ブロックされると宛先の前にブロックマークがつきます
メールをブロック解除する
一度ブロックしたメールを解除したい場合はマイページから
【マイページ】→【設定】→【プライバシー】→【ブロックリスト】→【ブロック解除】
または
【マイページ】→【設定】→【プライバシー】→【ブロックメッセージ】→ブロック解除したいメッセージ→【三本線マーク】→【ブロック解除】
ブロックが解除されると宛先のブロックマークも消え、メールも通常のメッセージ画面に戻るはずです。
まとめ
ブロックした宛先やメールは、通常のメッセージ画面から消えてしまいますが、削除しない限りマイページから閲覧、ブロック解除が可能です。
煩わしいメールのブロック/ブロック解除方法は最低限覚えておくと便利です。
-
前の記事
楽天カードの認証コードが届かない
-
次の記事
記事がありません