「THE NORTH FACE」の人気スウェットパーカ「リアビューフルジップフーディ」。

私が実際に持っているメンズとレディースを比べてみました。

「リアビューフルジップフーディ」は、メンズとレディースでは、サイズ感だけでなくデザインも異なります。

デザインの違いはこちらでご確認を。

メンズ(L)とレディース(XL)のサイズ感

メンズ(L)
レディース(XL)

これまで着ていたレディースと最近購入したメンズを、平置きして比べてみました。

表示のサイズは実寸ではなく公式のサイズ表を参考にしています。

メンズ(L)着丈74/身幅60
レディース(XL)着丈66/身幅52

サイズ表ではメンズの方が着丈、身幅ともに8㎝大きい

実際に比べても、下に置かれたメンズが、ひと周りくらい大きいのがわかります。

バックスタイルにすると、袖のデザインの違いもわかりますね。

メンズ(L)肩幅51/袖丈66/袖口幅10
レディース(XL)裄丈82/袖口幅10

袖丈はメンズの方が、リブの分だけ長いのがわかります。

サイズ表では、袖口幅は同じ10㎝のはずなのですが、レディースのほうが小さく見えます。

メンズがほぼ新品で、レディースはだいぶ洗濯してるので、これだけ縮んでるってことかもしれません。

メンズ(L)着丈74/裾幅50
レディース(XL)着丈66/裾幅49

裾もメンズの方が、リブの分だけ長いのがわかります。

裾幅は1㎝しか違わないのに、レディースがすごく小さく見えます。

実際、購入時はもっとゆったり着ていたような気がするので、思っているより縮んでいるよう…

思わぬ発見です。笑

サイズ表とは個体差もあるでしょうから、参考までにということで。

身長160㎝女性のサイズ感

身長160㎝ 女性 普通体型

実際に愛用している私のサイズ感です。

レディース(XL)のサイズ感

中にスウェットのような、厚いものを着込んでもよいくらいのゆったり感

洗濯して縮んでしまったようですが、購入時は袖丈は手のひらが半分隠れるくらいだったはず。

レディースの中では一番大きいXLですが、お尻は半分ちょい隠れる程度で、スッポリ覆われるほどではないです。

メンズMだともう少し長めでダボっと感が出ます。

メンズ(L)のサイズ感

あたり前ですが、レディースXLよりかなりゆったり。

レディースはパーカーインしてますが、メンズは完全にアウター使いのために購入。

ゆったり着たかったので、お尻はもちろんすっぽり、袖丈も中指の先端が見える程度です。

袖丈が長過ぎるのはあまり好みではないので、メンズXLだと大き過ぎるのです。

洗濯で縮んでも、お尻が見えることはないと思われます。笑

サイズ表

公式のサイズ表を参考にしています

メンズレディース

サイズ着丈身幅裄丈
肩幅/袖丈
裾幅袖口幅
XS654845/63409
60
68
46
52
74
47/64
43
43
9
9
M62
71
48
56
77
49/65
45
46
10
10
64
74
50
60
79
51/66
47
50
10
10
XL66
77
52
64
82
53/67
49
54
10
11

サイズ選びのポイント

アウター

レディースXLでもゆったり着られますが、身長160㎝でもお尻がすっぽり隠れるほどではないので、もっと長めに着たい人はメンズも検討を。

レディースをぴったりめで着るのも悪くはないですが、あまり身幅がピチピチだと大きめのフードが独り歩きして、横からや後姿のバランスが悪いことも。

アウターとして着るなら、ピチピチしない適度なジャストフィットか、ゆったりめのほうが、フードとのバランスがよい気がします。

存在感あるフードは、後ろからの風よけにもなってあったかいです。

パーカーイン

シンプルなアウターの中に、限定カラーのジャストサイズを着れば、より特徴的なフードデザインを活かすことが可能です。

単独アウターで着る時のように、フードとのバランスを気にする必要がないので、サイズはアウターとの相性しだい。

裏起毛でしっかり厚手、襟周りはフードで結構もこもこするので、襟元すっきりのアウターと合わせるのがおすすめ。

薄手のインナー1枚なら、ジャストサイズのほうが着回しやすいです。

ペアルック

男女それぞれメンズ、レディースを着るのも悪くないですが、私のようにメンズ、レディースを使いわけるのもおすすめ。

キッズサイズもあるので、親子でお揃いのコーディネートも。

サイズも幅広く100~160まで、キッズオリジナルカラーもあります。

まとめ

メンズとレディースのサイズ比較のはずが、洗濯の縮み具合の調査にもなってしまいました。笑

せっかくなので参考までに。